常勤募集
急性期病棟看護師
求人案内
| 職種(求人数) | 看護師(若干名) | 
|---|---|
| 仕事内容 | 急性期病棟における看護業務 ・医師の診察補助 ・看護計画の立案、実施、評価 ・検温、脈拍、血圧測定などの検査 ・点滴、注射、与薬とその説明、患者さまの移動補助 ・食事介助、排泄の介助、清潔介助 ・ベッドメーキング ・記録、巡回 | 
| 必要資格等 | 看護師 | 
| 給与 | 基本給:(専門卒)186,000円~、(大卒)200,000円~ 病棟手当:10,000円 皆勤手当:5,000円 夜勤手当:14,000円(1回につき) その他処遇改善手当、ベースアップ加算手当あり | 
| 待遇 | 賞与:年3回(前年実績4.3か月) 昇給:年1回 通勤手当(上限50,000円) 退職金制度(勤務3年以上) 扶養手当(扶養者がいる方) 住宅手当(世帯主で扶養者がいる方) | 
| 勤務時間 | 〔交替制〕 (1)8:30~17:00 (2)13:00~21:00 (3)16:30~翌9:00 | 
| 休日 | 年間休日:112日(4週7休・年末年始休暇・夏期休暇・冬期休暇) | 
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | 
| その他 | 院内託児所完備(24時間対応) | 
応募要項
| 応募書類 | 履歴書(写真貼付)・免許証(写)・卒業(見込)証明書[新卒] ・成績証明書[新卒] | 
|---|---|
| 選考方法 | 書類選考、面接 | 
| 選考 | 当院にて随時実施 | 
| 病院見学 | 随時 | 
介護福祉士(療養病棟)
求人案内
| 職種(求人数) | 介護福祉士(若干名) | 
|---|---|
| 仕事内容 | ◎療養病棟における看護補助者業務 ・食事、入浴、排せつ、口腔ケア、洗顔、歯磨き、着替え等、日常生活の介助 ・施設内移動の介助 ・レクリエーション活動の介助 ・高齢者の方の話し相手 など | 
| 必要資格等 | 介護福祉士 | 
| 給与等(初任給) | 基本給:156,000円~ 夜勤手当:32,000円※夜勤回数:4回 皆勤手当:5,000円 処遇改善手当:15,000円※今後金額変更になる可能性あり | 
| 待遇 | 賞与:年3回(約4.3か月)※前年実績 昇給:年1回 通勤手当:上限50,000円 退職金制度(勤務3年以上) 扶養手当(扶養者がいる方) 住宅手当(世帯主で扶養者がいる方) | 
| 勤務時間 | 〔交替制〕 (1)8:30~17:00(日勤) (2)7:00~15:30(早出) (3)8:00~16:30(早出) (4)16:30~9:00(夜勤) | 
| 休日 | 4週7休・年末年始休暇(5日)・夏季休暇・特別休暇有り | 
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | 
応募要領
| 応募書類 | 履歴書 ・ 資格証写し ・ 卒業(見込)証明書[新卒] ・ 成績証明書[新卒] | 
|---|---|
| 選考方法 | 筆記(作文)・面接 | 
| 選考 | 当院にて随時実施 | 
| 病院見学 | 随時 | 
備考
| その他 | 夜勤手当 8,000円/回 院内託児所完備(24時間対応) 年間休日日数:112日 | 
|---|
療養病棟看護師
求人案内
| 職種(求人数) | 看護師(若干名) | 
|---|---|
| 仕事内容 | 病棟における看護業務 ・医師の診察補助 ・看護計画の立案、実施、評価 ・検温、脈拍、血圧測定などの検査 ・点滴、注射、与薬とその説明、患者さまの移動補助 ・食事介助、排泄の介助、清潔介助 ・ベッドメーキング ・記録、巡回 | 
| 必要資格等 | 看護師 | 
| 給与 | 基本給:(専門卒)186,000円~、(大卒)200,000円~ 病棟手当:10,000円 皆勤手当:5,000円 夜勤手当:14,000円(1回につき) その他処遇改善手当、ベースアップ加算手当あり | 
| 待遇 | 賞与:年3回(前年実績4.3か月) 昇給:年1回 通勤手当(上限50,000円) 退職金制度(勤務3年以上) 扶養手当(扶養者がいる方) 住宅手当(世帯主で扶養者がいる方) | 
| 勤務時間 | 〔交替制〕 (1)8:30~17:00 (2)10:30~19:00 (3)16:30~翌9:00 (4)8:00~16:30 | 
| 休日 | 年間休日:112日(4週7休・年末年始休暇・夏期休暇・冬期休暇) | 
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | 
| その他 | 院内託児所完備(24時間対応) | 
応募要項
| 応募書類 | 履歴書(写真貼付)・免許証(写)・卒業(見込)証明書[新卒] ・成績証明書[新卒] | 
|---|---|
| 選考方法 | 書類選考、面接 | 
| 選考 | 当院にて随時実施 | 
| 病院見学 | 随時 | 
臨床検査技師
求人案内
| 職種(求人数) | 臨床検査技師(2名) | 
|---|---|
| 仕事内容 | ◎病院、健診センターにおける臨床検査業務 血液・尿検査、肺機能、腹部超音波、乳腺超音波、 心電図、動脈硬化、採血 等 | 
| 必要資格等 | 臨床検査技師 | 
| 給与 | 基本給:168,000円~224,000円 資格手当:10,000円 皆勤手当:5,000円 特別手当:5,000円 他、ベースアップ手当あり 宅直手当:3,000円〜6,000円/回 宿直手当:10,000円〜12,000円/回 | 
| 待遇 | 賞与:年3回(前年実績4.3か月) 昇給:年1回 通勤手当あり(上限50,000円) 退職金制度(勤務3年以上) 扶養手当(扶養者がいる方) 住宅手当(世帯主で扶養者がいる方) | 
| 勤務時間 | 8:30~17:00(月~金) 8:30~15:00(土) | 
| 休日 | 年間休日:102日(4週6休・年末年始休暇・夏期休暇) | 
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | 
| その他 | 見学も随時受付しておりますので、ご希望の方は採用担当までお問い合わせください。 ・院内託児所あり | 
応募要領
| 応募書類 | 履歴書(写真貼付)・資格証(写) | 
|---|---|
| 選考方法 | 書類選考、面接 | 
| 選考 | 当院にて随時実施 | 
介護福祉士(急性期病棟)
求人案内
| 職種(求人数) | 介護福祉士(1名) | 
|---|---|
| 仕事内容 | ◎急性期病棟における看護補助者業務 ・食事、入浴、排せつ、口腔ケア、洗顔、歯磨き、着替え等、日常生活の介助 ・施設内移動の介助 ・レクリエーション活動の介助 ・高齢者の方の話し相手 など | 
| 必要資格等 | 介護福祉士 | 
| 給与 | 基本給:156,000円~ 皆勤手当:5,000円 処遇改善手当:15,000円※今後金額変更になる可能性あり | 
| 待遇 | 賞与:年3回(約4.3か月)※前年実績 昇給:年1回 通勤手当:上限50,000円 退職金制度(勤務3年以上) 扶養手当(扶養者がいる方) 住宅手当(世帯主で扶養者がいる方) | 
| 勤務時間 | 〔交替制〕 (1) 8:30~17:00(日勤) (2) 7:00~15:30(早出) (3)10:30~19:00(遅出) | 
| 休日 | 年間休日:112日(4週7休・年末年始休暇・夏期休暇・冬期休暇) | 
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | 
| その他 | 院内託児所完備(24時間対応) | 
応募要領
| 応募書類 | 履歴書(写真貼付)・免許証(写)・卒業(見込)証明書[新卒] ・成績証明書[新卒] | 
|---|---|
| 選考方法 | 書類選考、面接 | 
| 選考 | 当院にて随時実施 | 
| 病院見学 | 随時 | 
作業療法士
求人案内
| 職種(求人数) | 作業療法士 | 
|---|---|
| 仕事内容 | 入院・外来患者に対する病棟・リハビリ室等における作業療法業務 ・医師の指導、指示に基づくリハビリテーション (手芸、工作などの作業を通じて応用的動作能力又は社会的適応能力の維持・回復を図る業務) ・病院当直業務 (電話応対・窓口対応が主な業務です。月2回程度。概ね入社1年後から開始) | 
| 必要資格等 | 作業療法士 | 
| 給与 | 基本給:176,000円~276,000円 資格手当:30,000円 皆勤手当:5,000円 宿直手当(月2回程度):平日8,500円 土日祝11,000円 | 
| 待遇 | 賞与:年3回(前年実績4.3か月)・昇給:年1回・通勤手当(上限50,000円) 退職金制度(勤務3年以上)・扶養手当(扶養者がいる方)・住宅手当(世帯主で扶養者がいる方) | 
| 勤務時間 | 8:30~17:00(月~土) | 
| 休日 | 4週7休・年末年始休暇・夏季休暇 | 
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | 
| その他 | 院内託児所完備(24時間対応) | 
応募要領
| 応募書類 | 履歴書(写真貼付)・資格証(写)・卒業(見込)証明書[新卒] ・成績証明書[新卒] | 
|---|---|
| 選考方法 | 書類選考、面接 | 
| 選考 | 当院にて随時実施 | 
| 病院見学 | 随時 | 
理学療法士
求人案内
| 職種(求人数) | 理学療法士 | 
|---|---|
| 仕事内容 | 入院・外来患者に対する病棟・リハビリ室等における理学療法業務 ・医師の指導、指示に基づくリハビリテーション (運動療法や電気・温熱・マッサージ等の物理療法などにより基本的動作能力の維持・回復を図る業務) ・病院当直業務 (電話応対・窓口対応が主な業務です。月2回程度。概ね入社1年後から開始) | 
| 必要資格等 | 理学療法士 | 
| 給与 | 基本給:176,000円~276,000円 資格手当:30,000円 皆勤手当:5,000円 宿直手当(月2回程度):平日8,500円 土日祝11,000円 | 
| 待遇 | 賞与:年3回(前年実績4.3か月)・昇給:年1回・通勤手当(上限50,000円) 退職金制度(勤務3年以上)・扶養手当(扶養者がいる方)・住宅手当(世帯主で扶養者がいる方) | 
| 勤務時間 | 8:30~17:00(月~土) | 
| 休日 | 4週7休・年末年始休暇・夏季休暇 | 
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | 
| その他 | 院内託児所完備(24時間対応) | 
応募要領
| 応募書類 | 履歴書(写真貼付)・資格証(写)・卒業(見込)証明書[新卒] ・成績証明書[新卒] | 
|---|---|
| 選考方法 | 書類選考、面接 | 
| 選考 | 当院にて随時実施 | 
| 病院見学 | 随時 | 
調理師
求人案内
| 職種(求人数) | 調理師(2名) | 
|---|---|
| 仕事内容 | 入院患者さまへ提供する食事の調理業務 ・食材の準備(野菜洗い、下処理) ・調理全般(煮物、焼き物、揚げ物等) ・料理の盛り付け ・配膳 ・下膳 ・食器洗い(機械使用) 1日あたり320~330食調理します。 早番業務あり、長時間の立ち作業のため体力が必要です。 | 
| 必要資格等 | 調理師 | 
| 給与 | 基本給:146,000円~215,000円 早番手当:10,000円 資格手当:2,000円 皆勤手当:5,000円 | 
| 待遇 | 賞与:年3回(前年実績4.3か月)・昇給:年1回・通勤手当(上限50,000円) 退職金制度(勤務3年以上)・扶養手当(扶養者がいる方)・住宅手当(世帯主で扶養者がいる方) | 
| 勤務時間 | 〔交替制〕 (1)5:30~13:15 休憩45分 (2)6:30~14:30 休憩60分 (3)11:00~19:30 休憩90分 | 
| 休日 | 4週6休・年末年始休暇・夏季休暇 | 
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | 
応募要領
| 応募書類 | 履歴書(写真貼付)・免許証(写)・卒業(見込)証明書[新卒] ・成績証明書[新卒] | 
|---|---|
| 選考方法 | 書類選考、面接 | 
| 選考 | 当院にて随時実施 | 
| 病院見学 | 随時 | 
ご応募は
医療法人社団 亮仁会 那須中央病院(採用担当)
〒324-0036 栃木県大田原市下石上1453 tel. 0287-29-2121(代)/fax. 0287-26-1081




 〒324-0036 栃木県大田原市下石上1453番地
			〒324-0036 栃木県大田原市下石上1453番地